【東京フィル5月定期演奏会(5/11,13,19)】ピアニスト 松田華音さんからのメッセージ

「今回演奏する #ショパン 『ピアノ協奏曲第1番』は” #プレトニョフ編 ”なので、とても珍しいのではないかな、あまり演奏されることがないのではないかなと思います。  オーケストレーションが変わっていることだったり、ピアノのソロの部分も少し変わっているところがありますので、楽しみにお聴きいただければ嬉しいです」

 プレトニョフ編 「ショパン第1番」には今回初めて取り組むという松田さん。 本作は、ポーランド国家事業として制作されショパン・コンクールの推奨楽譜でもある「ナショナル・エディション」筆頭に様々な版が存在します。松田さんは「第1番は2023年に"近衛秀麿編"も演奏したことがあります」とのこと。 多くの研究者や演奏家、作曲家たちの探求と音楽的背景をもとに作品に向き合い生まれるのが楽譜のエディション。マエストロ プレトニョフがショパンをどのように受け止め、松田さんと東京フィルがどのように響かせるのか。 演奏が楽しみでなりません。どうぞお楽しみに。

【5月定期演奏会(5/11、13、19)】
▼特設ページ https://www.tpo.or.jp/information/detail-20250511.php
♪5月11日(日)15:00 Bunkamuraオーチャードホール
♪5月13日(火)19:00 サントリーホール
♪5月19日(月)19:00 東京オペラシティ コンサートホール

指揮: ミハイル・プレトニョフ(東京フィル 特別客演指揮者)
ピアノ:松田華音*
コンサートマスター:依田真宣

ショパン(プレトニョフ編)/ピアノ協奏曲第1番*
チャイコフスキー/バレエ『眠れる森の美女』より(プレトニョフによる特別編集版)

🎫5月定期演奏会の当日券・当日学生券(1000円)について
5月11日(日)「第1016回オーチャード定期演奏会」、5月13日(火)「第1017回サントリー定期シリーズ」、5月19日(月)「第170回東京オペラシティ定期シリーズ」の当日券・当日学生券(1000円・要学生証・座席選択不可)を、開演の1時間30分前より当日券販売窓口にて販売いたします。

Comments

  • ×